鈴木ゆかり 作品集
  • 時代物 Original
  • 時代物 Works
  • 現代物 Original
  • 現代物 Works
  • blog
  • プロフィール
  • 「にぎわい座 名作落語の夕べ」

    「にぎわい座 名作落語の夕べ」

    横浜にぎわい座で、毎月第一土曜日の夜に開催されている、真打4人による古典落語の名作四作の公演「名作落語の夕べ」…

    10月 4, 2014
  • 「2014小名浜国際環境芸術祭・アーティストの大漁旗展」

    「2014小名浜国際環境芸術祭・アーティストの大漁旗展」

    福島県いわき市にある環境水族館 アクアマリンふくしまさんで開催中の小名浜国際環境芸術祭のアーティストの大漁旗展…

    9月 29, 2014
  • きものでお出かけ・本塩沢

    きものでお出かけ・本塩沢

    昨日の東京會舘「八千代」での「江戸サロン・秋」には、単衣の本塩沢で出掛けました。     …

    9月 27, 2014
  • 「江戸サロン・東京會舘・秋」

    「江戸サロン・東京會舘・秋」

      江戸に関するお話しを伺いながら、お料理を戴く「江戸サロン」 今回も前回の番外編に続き、東京會舘「…

    9月 26, 2014
  • 『小説新潮』10月号挿絵

    『小説新潮』10月号挿絵

    新潮社『小説新潮』10月号掲載の植松三十里先生「落ちのびよ」のタイトルイラストを描かせて頂きました。 植松先生…

    9月 22, 2014
  • アダチ伝統木版デモンストレーション

    アダチ伝統木版デモンストレーション

    東京藝術大学大学美術館で開催されていた「木版ぞめき」展での特別プログラム、伝統木版デモンストレーションへ行って…

    9月 16, 2014
  • 「能面と能装束ーみる・しる・くらべるー」展

    「能面と能装束ーみる・しる・くらべるー」展

    三井記念美術館で開催中の「能面と能装束ーみる・しる・くらべるー」展へ行って来ました。 三井記念美術館が所蔵する…

    9月 10, 2014
  • 映画「もういちど〜家族落語〜」

    映画「もういちど〜家族落語〜」

    映画「もういちど〜家族落語〜」を鑑賞しました。 落語家・林家たい平さん主演の、江戸深川の長屋を舞台にした、笑っ…

    9月 8, 2014
  • 夏の終わりに〜線香花火のお話し〜

    夏の終わりに〜線香花火のお話し〜

    急に涼しくなって、ふと気付けば8月もあと3日。 夏も終わりかな?と思っていたら、夏の初めに気になって買っていた…

    8月 28, 2014
  • 「八月納涼歌舞伎」

    「八月納涼歌舞伎」

    歌舞伎座で公演中の「八月納涼歌舞伎」第一部を観劇しました。 今回は、友人に招待券を頂いて、ふたりで観劇。 歌舞…

    8月 23, 2014
←前のページ
1 … 57 58 59 60 61 … 65
次のページ→

カテゴリー

  • お仕事
  • お知らせ
  • 個展
  • グループ展参加
  • 和のおやつ
  • 江戸グルメ
  • 日本の歳時記・風物詩
  • 植物たち
  • 展覧会
  • 浮世絵
  • 美術工芸品
  • 江戸の小咄
  • 和雑貨
  • きもの
  • 歌舞伎
  • 幕間かべす
  • 能楽
  • その他の和文化
  • 未分類

最新の投稿

  • 『オール讀物』11・12月号扉画
  • 『ランティエ』11月号連載小説挿絵<第2回>
  • 『読楽』10月号連載小説挿絵<第5回>
  • 『ランティエ』10月号連載小説挿絵<新連載>
  • 日光の湯波と水羊羹
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © Yukari Suzuki All Rights Reserved. 
掲載されている作品は、許可なく使用することはできません。


鈴木ゆかり 作品集