-
「没後150年記念 歌川国貞」展・前期

太田記念美術館で開催中の「没後150年 歌川国貞」展の前期展へ行って来ました。 現在、人気・認知度の高い浮世絵…
-
「ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎」

上野の森美術館で開催中の「ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎」へ行って来ました。 120年前に、北斎の世界初の…
-
アダチ伝統木版デモンストレーション

東京藝術大学大学美術館で開催されていた「木版ぞめき」展での特別プログラム、伝統木版デモンストレーションへ行って…
-
虎屋のびーどろ玉〜ビードロのお話し〜

虎屋の今月前半の季節の生菓子「びーどろ玉」。 見かけのかわいらしさに惹かれて、はじめて戴いてみました。 &nb…
-
虎屋の若葉陰〜江戸の金魚のお話し〜

水の中を美しい彩りで泳ぐ金魚は、涼を呼ぶ夏の風物詩。 その様を見事にお菓子に表現した、「虎屋」の『若葉陰』と言…
-
礫川浮世絵美術館〜二人展〜

四月から休館になってしまう、礫川浮世絵美術館の休館前最後の展示の「松井英男・晴江コレクションの45年」展へ行っ…
-
「大浮世絵展」

江戸東京博物館で開催中の「大浮世絵展」へ行って来ました。 浮世絵初期の師宣から始まり、歌麿、写楽、北斎、広重の…
-
「笑う浮世絵ー戯画と国芳一門」展

太田記念美術館で開催中の「笑う浮世絵ー戯画と国芳一門」の後期展へ行って来ました。 ユーモア満載の浮世絵=戯画ば…
-
「月岡芳年展」

高円寺のGalerie Juillet ギャルリージュイエさんで、10周年を記念して、ジュイエコレクションの浮…