-
八代目菊五郎襲名披露「團菊祭五月大歌舞伎」
歌舞伎座で上演中の八代目尾上菊五郎襲名披露「團菊祭五月大歌舞伎」夜の部へ行って参りました。 「五斗三番叟」と呼…
-
「團菊祭五月大歌舞伎」
本日まで公演中の「團菊祭五月大歌舞伎」。千穐楽前日の昨日の昼の部へ行って参りました。 幕開きは「曽我もの」の人…
-
「初春歌舞伎公演 通し狂言 遠山桜天保日記」
国立劇場で公演中の初春歌舞伎公演へ行って参りました。 私にとっては、新型感染症の流行以来3年ぶりとなってしまっ…
-
「十一月吉例顔見世大歌舞伎」
歌舞伎座で上演中の「十一月吉例顔見世大歌舞伎」夜の部へ行って参りました。 私自身にとって、新型感染症の流行が始…
-
「二月大歌舞伎」
歌舞伎座で上演中の「二月大歌舞伎」夜の部へ行って参りました。 夜の部の一幕目は十三世片岡仁左衛門二十七回忌追善…
-
「初春歌舞伎公演 通し狂言 菊一座令和仇討」
国立劇場の初春歌舞伎公演、昨日の千秋楽に行って参りました。 公演の千秋楽日なってしまいましたが、私にとっては今…
-
「吉例顔見世大歌舞伎」
歌舞伎座で上演中の「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部へ行って参りました。 幕開きの「研辰の討たれ」。 初めて観る演目…
-
「芸術祭十月大歌舞伎」
歌舞伎座で上演中の「芸術祭十月大歌舞伎」昼の部へ行って参りました。 一幕目の「廓三番叟」で幕開き。 歌舞伎舞踏…
-
「團菊祭五月大歌舞伎」
昨日、歌舞伎座で本日まで公演中の「團菊祭五月大歌舞伎」の夜の部へ、行って参りました。 令和最初の歌舞伎座公演。…
-
「四月大歌舞伎」
平成最後の歌舞伎座公演「四月大歌舞伎」の昼の部へ、千秋楽の昨日、行って参りました。 幕開きは「平成代名残絵巻」…