鈴木ゆかり 作品集
  • 時代物 Original
  • 時代物 Works
  • 現代物 Original
  • 現代物 Works
  • blog
  • プロフィール
  • 上生菓子を目の前で

    上生菓子を目の前で

    日本橋のコレド室町3に入っている京菓匠「鶴屋吉信」さんの茶房へ行って来ました。 2年ほど前にコレド室町3が開業…

    1月 24, 2016
  • 寒中お見舞い申し上げます

    寒中お見舞い申し上げます

    寒中お見舞い申し上げます。 今年は年始のご挨拶が出来なかったので、寒中見舞いを。 本年もよろしくお願い致します…

    1月 17, 2016
  • あんこう鍋と揚げまんじゅう

    あんこう鍋と揚げまんじゅう

    神田にある、あんこう料理の専門店「いせ源」さんへ行って来ました。 以前から、天保元年創業で、江戸っ子垂涎の的だ…

    1月 14, 2016
  • きものでお出かけ・暖冬支度

    きものでお出かけ・暖冬支度

    暖かい冬がつづいています。 一昨々年の春に着付けを習い始め、その年の暮れにはじめて準備した防寒コートは厚手のウ…

    1月 11, 2016
  • 「初春歌舞伎公演・通し狂言・小春穏沖津白波ー小狐礼三ー」

    「初春歌舞伎公演・通し狂言・小春穏沖津白波ー小狐礼三ー」

    今年も初芝居は国立劇場で。 河竹黙阿弥生誕二百年に当たる今年。 「通し狂言・小春穏沖津白波ー小狐礼三ー(こはる…

    1月 10, 2016
  • 江戸友禅の染帯

    江戸友禅の染帯

    江戸友禅作家・清水雄一さんの染帯。 仕立て上がって来ました。 実は清水さんは美大予備校時代の先輩。 数年前に、…

    12月 24, 2015
  • 「肉筆浮世絵ー美の競艶」展

    「肉筆浮世絵ー美の競艶」展

    上野の森美術館で開催中の「肉筆浮世絵ー美の競艶」展へ行って来ました。 美人画がほとんどの展示の中で、豊国の『絵…

    12月 20, 2015
  • 「Good Luck Charms」展参加

    「Good Luck Charms」展参加

    ギャラリーハウスMAYAさんの年末恒例の企画展に初めて参加させて頂きました。 今年のテーマは「Good Luc…

    12月 15, 2015
  • 「能への扉『 葵上〜梓之出・空之祈〜』」

    「能への扉『 葵上〜梓之出・空之祈〜』」

    銕仙会能楽研究所で「能への扉『葵上〜梓之出・空之祈〜』」を観能しました。 シテ方観世流の谷本健吾さん・笛方の八…

    12月 5, 2015
  • 小町紅〜紅のお話し〜

    小町紅〜紅のお話し〜

    先日、伊東深水の素描展を見に訪れた、表参道の伊勢半本店さんで、小町紅を購入しました。 以前から、時代物の絵を描…

    11月 30, 2015
←前のページ
1 … 50 51 52 53 54 … 65
次のページ→

カテゴリー

  • お仕事
  • お知らせ
  • 個展
  • グループ展参加
  • 和のおやつ
  • 江戸グルメ
  • 日本の歳時記・風物詩
  • 植物たち
  • 展覧会
  • 浮世絵
  • 美術工芸品
  • 江戸の小咄
  • 和雑貨
  • きもの
  • 歌舞伎
  • 幕間かべす
  • 能楽
  • その他の和文化
  • 未分類

最新の投稿

  • 『オール讀物』11・12月号扉画
  • 『ランティエ』11月号連載小説挿絵<第2回>
  • 『読楽』10月号連載小説挿絵<第5回>
  • 『ランティエ』10月号連載小説挿絵<新連載>
  • 日光の湯波と水羊羹
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © Yukari Suzuki All Rights Reserved. 
掲載されている作品は、許可なく使用することはできません。


鈴木ゆかり 作品集