角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』で連載中の柴田よしき先生の時代小説「あんとなつかしい人々〜お勝手のあん〜」…
徳間書店の総合文芸誌『読楽』(電子専売)11月号(10/31発売開始)に掲載の、あさのあつこ先生の連載時代小説…
所要で出掛けた昨日はハロウィン当日。 出先の百貨店でなにかハロウィンらしいお菓子をと、かぼちゃのジャック・オ・…
昨日10/22(水)発売の文藝春秋の小説誌『オール讀物』11・12月号に掲載の出崎哲弥先生「唐物屋(とうぶつや…
夏に訪れた日光。一泊だけの小旅行だったので、観光は厳選して、霧降の滝と日光東照宮の二箇所へ。 日光三名瀑のひと…
角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』11月号(10/8発行)。 先月号の10月号から、柴田よしき先生の時代小説…
徳間書店の総合文芸誌『読楽』(電子専売)10月号(9/30発売開始)に掲載の、あさのあつこ先生の連載時代小説「…
友人がとっても美しいお菓子を贈ってくれました。 鉱物を模った色鮮やかな琥珀糖。 大分かぼす・博多あまおう・宇城…
挿画を担当させて頂いている角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』に掲載中の柴田よしき先生の連載時代小説「お勝手の…
先月末、夏の小旅行で日光を訪れました。 旅先で求めた湯波と水羊羹。 どちらも日光連山の女峰山を源流とする上質な…
カテゴリー
最新の投稿