鈴木ゆかり 作品集
  • 時代物 Original
  • 時代物 Works
  • 現代物 Original
  • 現代物 Works
  • blog
  • プロフィール
  • 「池田重子 横浜スタイル展」

    「池田重子 横浜スタイル展」

    今月8日まで、そごう美術館で開催されていた「池田重子 横浜スタイル展」。 最終日間際の最後の平日に、伺って来ま…

    1月 30, 2018
  • 雪たる満と都鳥

    雪たる満と都鳥

    今週初めの首都圏に大雪が降った日。 降り積もる雪を見ていて思い出したのが、以前から食べてみたいと思っていた、岐…

    1月 27, 2018
  • 「初春歌舞伎公演・通し狂言・世界花小栗判官」

    「初春歌舞伎公演・通し狂言・世界花小栗判官」

    今年も初芝居は国立劇場での菊五郎一座による通し狂言を。 説経節として語り継がれ、歌舞伎や人形浄瑠璃の格好の題材…

    1月 20, 2018
  • ざるかぶり犬

    ざるかぶり犬

    戌年の今年のお正月のお飾りには、昨年夏に谷中に行った際に、菊寿堂いせ辰さんで求めた、ざるかぶり犬の江戸張子も加…

    1月 8, 2018
  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。 平成三十年の戌年が、皆さまにとって、笑いに満ちたすてきな一年になりますように…

    1月 4, 2018
  • 柄杓飾り

    柄杓飾り

    今年のうちのしめ飾り。 昨年のお鳥飾り、一昨々年の玉しめ飾りも求めさせて頂いた「ことほき」さんの作品です。 &…

    12月 28, 2017
  • 『小説現代』1月号挿絵

    『小説現代』1月号挿絵

    昨日、講談社より発売された『小説現代』1月号・新春時代小説競演!特集に掲載の、坂井希久子先生「暮れ六つに、お玉…

    12月 23, 2017
  • きものでお出かけ・金工作品の帯留め

    きものでお出かけ・金工作品の帯留め

      昨日は、金工作家・盛合とうこさんが出展されているアートフェアへ、以前に盛合さんの展覧会で購入させ…

    12月 17, 2017
  • 「没後150年 菊川英山」展

    「没後150年 菊川英山」展

    太田記念美術館で開催中の特別展「没後150年 菊川英山」展へ行って来ました。 歌磨亡き後に活躍し、門弟の英泉や…

    12月 13, 2017
  • きものでお出かけ・リバーシブルの道行

    きものでお出かけ・リバーシブルの道行

    一昨々日は、地元のきもの友達とのお喋りの為のお茶の会へ。       先日、染め…

    12月 1, 2017
←前のページ
1 … 39 40 41 42 43 … 65
次のページ→

カテゴリー

  • お仕事
  • お知らせ
  • 個展
  • グループ展参加
  • 和のおやつ
  • 江戸グルメ
  • 日本の歳時記・風物詩
  • 植物たち
  • 展覧会
  • 浮世絵
  • 美術工芸品
  • 江戸の小咄
  • 和雑貨
  • きもの
  • 歌舞伎
  • 幕間かべす
  • 能楽
  • その他の和文化
  • 未分類

最新の投稿

  • 『オール讀物』11・12月号扉画
  • 『ランティエ』11月号連載小説挿絵<第2回>
  • 『読楽』10月号連載小説挿絵<第5回>
  • 『ランティエ』10月号連載小説挿絵<新連載>
  • 日光の湯波と水羊羹
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

Copyright © Yukari Suzuki All Rights Reserved. 
掲載されている作品は、許可なく使用することはできません。


鈴木ゆかり 作品集