-
『ランティエ』1月号連載小説挿絵<第4回>
角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』で連載中の柴田よしき先生の時代小説「迷うこころ~お勝手のあん~」の挿画を担…
-
巳の土鈴
秋に予約注文していた、巳年の土鈴が届きました。 弁財天の化身ともされる白蛇が金の鈴に巻き付いた土鈴。音楽や言葉…
-
『ランティエ』12月号連載小説挿絵<第3回>
角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』で連載中の柴田よしき先生の時代小説「迷うこころ〜お勝手のあん〜」の挿画を担…
-
『ランティエ』11月号連載小説挿絵<第2回>
角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』11月号(10/8発行)。 先月号の10月号から、柴田よしき先生の時代小説…
-
だしいなり
先々月、友人と行った三井記念美術館。 ご近所に気になっていたおいなりさんのお店があったので、友人とふたりで立ち…
-
『ランティエ』10月号連載小説挿絵<新連載>
挿画を担当させて頂いている角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』に掲載中の柴田よしき先生の連載時代小説「お勝手の…
-
『あらたなる日々』文庫カバー装画
角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』で本年4月号~先月発行の9月号まで掲載され、扉画と挿画を担当させて頂いた、…
-
『ランティエ』9月号連載小説挿絵<最終回>
挿画を担当させて頂いている角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』で連載中の柴田よしき先生の時代小説「あらたらな日…
-
『わかれ道の先~藍千堂菓子噺~』文庫カバー装画
カバー装画を担当させて頂いている、田牧大和先生の『わかれ道の先~藍千堂菓子噺~』が、本日7/9(火)に、文春文…
-
『ランティエ』8月号連載小説挿絵<第5回>
角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』で連載の柴田よしき先生の時代小説「あらたな日々〜お勝手のあん〜」の挿画を担…