-
八雲もち
昨日発売された文春文庫11月の新刊・千野隆司先生『出世商人(四)』。 担当させて頂いたカバー装画を描いていた、…
-
『出世商人(四)』文庫カバー装画
明日11/9(火)発売の文春文庫11月の新刊・千野隆司先生『出世商人(四)』のカバー装画を担当させて頂いていま…
-
晩秋のジャム
空気がからっとして来ました。 9月にみすゞ飴を取り寄せた際に、一緒に取り寄せたジャムたち。 その時の旬だった、…
-
『ランティエ』12月号連載小説挿絵<新連載>
挿画を担当させて頂いている、角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』に掲載中の柴田よしき先生の連載時代小説『お勝手…
-
奈良茶飯
東海道中膝栗毛にも登場する川崎宿の万年屋の奈良茶飯。 川崎では今も食べられるお店が何件かあるそうで、食べに行っ…
-
『父の形見〜研ぎ師人情始末<十三>〜』文庫カバー装画
本日10/13(水)発売の光文社文庫10月の新刊・稲葉稔先生『父の形見~研ぎ師人情始末<十三>~』のカバーイラ…
-
ピーナッツ餅
おいしい落花生が穫れる季節になりました。 そこで気になっていたピーナッツの餅菓子をお取り寄せ。 柔らかいお餅の…
-
『読楽』10月号連載小説挿絵<第9回>
明日10/10(日)発行の徳間書店の文芸PR誌『読楽』10月号に掲載の、あさのあつこ先生の連載時代小説「おもみ…
-
伊勢うどん
10年以上前に、はじめて訪れたお伊勢参りの参道で戴いてから、大好物になった伊勢うどん。 太くてふわふわとやわら…
-
『ランティエ』11月号連載小説挿絵<最終回>
挿画を担当させて頂いている、角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』で連載中の、柴田よしき先生の時代小説「あんの夢…