-
「五感であじわう日本の美術」展

三井記念美術館で開催中の「五感であじわう日本の美術」展へ行って来ました。 デザイン専門学校時代からの永く親しい…
-
民藝展

先週訪れた「柚木沙弥郎と仲間たち」展の会場に、併設して開催されていた「民藝展」へは、もちろん立ち寄り。 自宅で…
-
「柚木沙弥郎と仲間たち」展

日本橋高島屋で開催中の「柚木沙弥郎と仲間たち」展へ行ってきました。 今年のはじめから春にかけて開催されていた、…
-
軽井沢安東美術館

軽井沢で所用があったので、知人が勧めてくれた、軽井沢安東美術館へ。 大好きな、藤田嗣治の作品だけを展示する、昨…
-
「初春歌舞伎公演 通し狂言 菊一座令和仇討」

国立劇場の初春歌舞伎公演、昨日の千秋楽に行って参りました。 公演の千秋楽日なってしまいましたが、私にとっては今…
-
「鏑木清方 幻の<築地明石町>特別公開」展

国立近代美術館で開催中の「鏑木清方 幻の<築地明石町>特別公開」展へ行って来ました。 はじめて時代物のイラスト…
-
ルート・ブリュックの落雁

7年前の東京駅復元工事でリニューアルされた東京ステーションギャラリー。 惹かれる企画展の際に訪れたい、と思いな…
-
「江戸の園芸熱」展

たばこと塩の博物館で開催中の「江戸の園芸熱〜浮世絵に見る庶民の草花愛〜」展へ行って来ました。 現在の墨田区横川…
-
「河鍋曉斎~その手に描けぬものなし」展

サントリー美術館で始まった「河鍋曉斎~その手に描けぬものなし」展へ行って来ました。 曉斎の作品をこの規模でまと…
-
「大江戸グルメと北斎」展

すみだ北斎美術館で開催中の「大江戸グルメと北斎」展へ行って来ました。 2年ほど前に開館してから、いちど訪れてみ…