鈴木ゆかり 作品集
  • 時代物 Original
  • 時代物 Works
  • 現代物 Original
  • 現代物 Works
  • blog
  • プロフィール
  • お座敷唄「ゆきの会〜初春によせて」

    お座敷唄「ゆきの会〜初春によせて」

    知人に誘われ、神楽坂のライブホール THE GLEE でのお座敷唄「ゆきの会〜初春によせて」へ行って来ました。…

    1月 18, 2014
  • レンタルギャラリー〜個展〜

    レンタルギャラリー〜個展〜

    六本木にあるギャラリーバーOppオプさんが、昼間のお店をレンタルギャラリーとして貸し出す事になさったそうです。…

    1月 8, 2014
  • あけましておめでとうございます〜七福神宝船〜

    あけましておめでとうございます〜七福神宝船〜

    「七福神宝船」 昨年の小名浜国際環境芸術祭アーティストの大漁旗展に出品させて頂いた大漁旗の為に描いた、七福神の…

    1月 1, 2014
  • ほんとうのはじめまして

    ほんとうのはじめまして

    イラストレーター鈴木ゆかりのブログです。ブログ初挑戦です。 近年、時代物に惹かれ、描いていますが、その勉強の為…

    12月 31, 2013
  • きものでお出かけ・冬支度

    きものでお出かけ・冬支度

    冬のきものでお出かけ支度をしました。 コートは、着姿がすっきり見えるから、と着付けのお師匠さんにご指南頂き、道…

    12月 28, 2013
  • 「夢二書譜」

    「夢二書譜」

    私が時代物のイラストレーションを描くきっかけを作って下さった方がお二人いらっしゃいます。 そのうちのお一人が恩…

    12月 21, 2013
  • きものでお出かけ・草履とバック

    きものでお出かけ・草履とバック

    きもの用の草履とバック。 自分で草履を誂えるのは初めてです。 大分以前に母が訪問着を誂えてくれた際に、その呉服…

    12月 14, 2013
  • 「8人のイラストレーターによる時代物展」参加

    「8人のイラストレーターによる時代物展」参加

    クリ8ギャラリー主催の「8人のイラストレーターによる時代物展」に参加しました。

    12月 7, 2013
  • 「笑う浮世絵ー戯画と国芳一門」展

    「笑う浮世絵ー戯画と国芳一門」展

    太田記念美術館で開催中の「笑う浮世絵ー戯画と国芳一門」の後期展へ行って来ました。 ユーモア満載の浮世絵=戯画ば…

    11月 25, 2013
  • 『小説新潮』12月号挿絵

    『小説新潮』12月号挿絵

    新潮社『小説新潮』12月号に掲載の野口卓先生「猫と火鉢」の扉イラストを描かせて頂きました。 先々月の『小説新潮…

    11月 23, 2013
←前のページ
1 … 61 62 63 64
次のページ→

カテゴリー

  • お仕事
  • お知らせ
  • 個展
  • グループ展参加
  • 和のおやつ
  • 江戸グルメ
  • 日本の歳時記・風物詩
  • 植物たち
  • 展覧会
  • 浮世絵
  • 美術工芸品
  • 江戸の小咄
  • 和雑貨
  • きもの
  • 歌舞伎
  • 幕間かべす
  • 能楽
  • その他の和文化
  • 未分類

最新の投稿

  • 残暑お見舞い申し上げます
  • 『あんと女剣士』文庫カバー装画
  • 『ランティエ』9月号連載小説挿絵<最終回>
  • 『読楽』8月号連載小説挿絵<第3回>
  • 『ランティエ』8月号連載小説挿絵<第5回>
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

Copyright © Yukari Suzuki All Rights Reserved. 
掲載されている作品は、許可なく使用することはできません。


鈴木ゆかり 作品集