鈴木ゆかり 作品集
  • 時代物 Original
  • 時代物 Works
  • 現代物 Original
  • 現代物 Works
  • blog
  • プロフィール
  • 着物地のキャミソールドレス

    着物地のキャミソールドレス

    昨年の初夏に、銘仙のトップスを求めさせて貰った「un:ten」さんの「着物地の洋服」展。 着用させて貰う度に、…

    12月 1, 2018
  • 木綿でグループ展在廊・イカットの名古屋帯

    木綿でグループ展在廊・イカットの名古屋帯

    先日参加した「PEACE CARD 東京原画展」。 毎回原画展に作品出品しているイラストレーターたちが、当番制…

    11月 26, 2018
  • 「PEACE CARD 2018 東京原画展」参加

    「PEACE CARD 2018 東京原画展」参加

    お世話になっている、北青山のギャラリーハウスMAYAさんの2で開催された「PEACE CARD 2018 東京…

    11月 19, 2018
  • 新米の季節

    新米の季節

    新米がおいしい季節になっています。 いつものお米も新米になって、この時期になると、炊きたての白いご飯がなにより…

    11月 18, 2018
  • 「吉例顔見世大歌舞伎」

    「吉例顔見世大歌舞伎」

    歌舞伎座で上演中の「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部へ行ってきました。 一幕目の「お江戸みやげ」。 時蔵さんが初役で…

    11月 13, 2018
  • みのりの秋

    みのりの秋

    お茶のお供に、京都祇園の御菓子司 鍵善良房さんの秋限定のお菓子の詰め合わせ「みのりの秋」を取り寄せました。 さ…

    10月 31, 2018
  • 映画「日日是好日」

    映画「日日是好日」

    映画「日日是好日」を鑑賞しました。 いちどお茶を習ってみたい、と暫く前から思い乍ら、今年は諸々慌ただしい予定つ…

    10月 19, 2018
  • 道明の帯〆

    道明の帯〆

    締めやすく緩みにくいと評判の道明の帯〆。 二年半ほど前に、はじめて求めた道明の帯〆は、この冠組の蘇芳色。 評判…

    10月 1, 2018
  • 笑福大福

    笑福大福

    友人から差し入れてもらった、神田の老舗和菓子屋さんの大福。 もちろん戴いた当日には、そのままをとってもおいしく…

    9月 22, 2018
  • 塵よけ代わりの薄羽織

    塵よけ代わりの薄羽織

    過日の5月末からの個展には、着付けの勉強も兼ねて、期間中、毎日自分で着付けて在廊しよう!!と決意していましたが…

    9月 1, 2018
←前のページ
1 … 35 36 37 38 39 … 65
次のページ→

カテゴリー

  • お仕事
  • お知らせ
  • 個展
  • グループ展参加
  • 和のおやつ
  • 江戸グルメ
  • 日本の歳時記・風物詩
  • 植物たち
  • 展覧会
  • 浮世絵
  • 美術工芸品
  • 江戸の小咄
  • 和雑貨
  • きもの
  • 歌舞伎
  • 幕間かべす
  • 能楽
  • その他の和文化
  • 未分類

最新の投稿

  • 『読楽』11月号連載小説挿絵<第6回>
  • 『オール讀物』11・12月号扉画
  • 『ランティエ』11月号連載小説挿絵<第2回>
  • 『読楽』10月号連載小説挿絵<第5回>
  • 『ランティエ』10月号連載小説挿絵<新連載>
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

Copyright © Yukari Suzuki All Rights Reserved. 
掲載されている作品は、許可なく使用することはできません。


鈴木ゆかり 作品集