-
栗名月〜十三夜のお話し〜
今日10月25日は、旧暦九月の十三夜。 そこで、十三夜を含めた3日間の期間限定販売という、虎屋の「栗名月」を初めて戴いてみました。 写真手前が「栗名月」。 御膳餡を新栗を使った栗餡で茶巾絞りにしたもの。 栗の風味と香りが […]
-
「能楽妄想ナイト・葵上」
昨晩の荻窪の6次元さんでの「能楽妄想ナイト」。 今回の演目解説は、11月に、川口晃平さんが梅若会別会で、そして12月に谷本健吾さんが瑠璃の会で、それぞれシテ方を演じられる「葵上」。 今回、お二方共、梓之出(あずさので)と […]
-
「peace card 2015 東京原画展」参加
いつもお世話になっている、北青山のギャラリーハウスMAYAさんの2で、今年も開催された「peace card 2015 東京原画展」。私も今年もオリジナル原画作品を1点出品しました。 &nbs […]
-
「横浜かもんやま能」
桜の咲く頃になると訪れる、 掃部山公園。 その一角にある横浜能楽堂主催の「横浜かもんやま能」へ行って来ました。 まずは公園内にある、横浜開港の立役者となった、時の大老、井伊掃部頭直弼の像にお参り。 十四男として生まれ、政 […]